I got my Vaccination!
今日、コロナのワクチンを受けてきました。
予約を取るのが難しいと言われていたけど、私は運が良かったのか、ニューヨーク州のサイトへ行ったら、スケジュールが空いていて、ワクチンの種類も選べたので Johnson & Johnson を選びました。選んだ理由は、他のワクチンとは違って、一度の注射で完了すること。他のワクチンは、2度目の注射の後、熱を出したり寝込んだりする人が結構いるので、1度で済ませたいと思ってました。会場は、Javits Convntion Centerという、ニューヨークでは一番大きなイベント会場です。
会場につき、サロンのボスに連絡事項があったので電話すると、「今電話しようと思ってたんだ。Johnson & Johnsonは打つな!良くないらしい。とにかくキャンセルして帰ってこい!」と。アメリカでは3種類のワクチンが出回っていて、あっちの方がいい、こっちの方がいい、とみんなそれぞれいろいろ言っています。私も先日ドクターのお客さんに聞きましたが、「どれが良いかなんて誰にも今はわからないよ。J & Jなら一度で済むし、予約取れて良かったね」と言っていました。まあでもボスの勢いが強かったので、ここで言い争っても仕方ないので「OK! 」と言って電話を切り、そのまま会場に入り受付の手続きをしました。
するとテキストとEメールが来て、”ニューヨークがたった今J & Jワクチンの接種を中止した”って。血栓ができた人が6人、死者が1人出たそうです。700万人近い人が受けた中の6人で、ワクチンとの関連性も確実ではないらしいので、受けてもたぶん大丈夫だったと思いますが、中止されてしまったので受けられません。でもこのままファイザーを受けることができると言われたので、ファイザーのワクチンを打ってもらいました。2本目は3週間後。
とにかく無事にワクチンを受けられました。こんな事をいうのはちょっとヘンですが、楽しかった。すごく貴重な経験でした。
広ーい会場で、自衛隊員に囲まれて、何百人の人と一緒にワクチンを一斉に受ける。しかもクラシックの生演奏を聴きながら。
会場ではプロのミュージシャンが、ピアノとバイオリンやチェロのアンサンブル、生演奏をずっとしててくれました。ほんとに素晴らしい演奏で、ワクチン接種後はアレルギー反応の確認のため15分は待機していないといけないのですが、もっと長く滞在したかった。
なんか、映画のような、非現実的というか、きっと何年も経ったら、あの時はすごかったよね〜、という時代を今生きているのだと思います。
ちなみに1度目のワクチンは私は副作用なし。注射した腕が痛いだけ。コロナにかかったことのある人は1度目でひどい副作用が出ることもあるらしいですが、副作用が出る人のほとんどは2度目の注射の後みたいです。